Maety Diary

調剤薬局・ドラッグストア・漢方薬局を渡り歩いている薬剤師のブログ! 気になるニュース、健康、映画、温泉、過去、思った事、いろいろ書きます!

薬用植物でご飯炊いてみた!


健康茶を入れて、ご飯を炊いてみました。
お味は?

薬用植物でご飯炊いてみた!

1.大量にもらった健康茶


よもぎ茶、柿の葉茶、どくだみ茶、枇杷の葉茶、この4種の健康茶を大量に貰いました。サンプルなのに、全部飲みきるのに、どれくらいかかるのだろうというくらいに貰いました。私は一人暮らしの男性で、何か大量に健康茶を消費できるアイデアはないだろうか?と考え、考え付いた幼稚なアイデアが・・お米と一緒に入れて炊き、健康茶ご飯(薬用植物ご飯?)にするという考えでした。お茶ごはんもあるのだし、大丈夫では??

 

※以下、効能効果等は、薬機法に触れるといけませんので、記述を避けますね。健康茶として頂いているので、効能はうたえませんし。漢方の製薬会社のHPには生薬の効能効果の詳細が載っているのですが、あれは製薬会社だから問題ないのでしょうね。(製薬会社のHPでもないのに、載せているところは大丈夫なのでしょうか?)

 

2.よもぎ


よもぎは、馴染みのある植物ですね。おもちに入れたりします。緑のおもちになりますよね。身近な薬用植物で、よもぎの生薬名は「艾葉(がいよう)」です。漢方薬に使用される事があります。

 

よもぎ茶

よもぎ茶

3.柿の葉


柿の葉は、漢方薬には入っていません。柿の葉は、専ら健康茶として売られています。
柿の葉はビタミンCが豊富なようですね。ちなみに、柿のヘタ(柿の実の枝とくっついている所の根本に生えている緑の葉みたいなもの)は漢方薬に入っている事があります。

 

柿の葉茶

柿の葉茶

4.どくだみ


どくだみは、有名な薬用植物です。健康茶でも定番ではないでしょうか?味は好みが分かれるところだと思います。植物として生命力が強く、雑草として嫌われる事もあるようです。どくだみの生薬名は「十薬」です。漢方薬に使用される事があります。

どくだみ茶

どくだみ茶

 

5.枇杷の葉


枇杷は、果実は食されると思いますが、枇杷の葉って馴染みが薄いですよね。しかし、江戸時代は民間療法としてよく使われていたようです。枇杷の葉の生薬名は「枇杷葉」です。そのままですね。漢方薬に使用される事があります。

枇杷の葉茶

枇杷の葉茶

どれも似たような見た目ですが・・。
 

6.実際にお米と炊いてみた!

 

健康茶の種類を1種類ずつやってみても良かったのですが、何回か飲んで見て、美味しいと思ったのは、ブレンドして飲んでみた時だったので、4種類ブレンド健康茶で炊く事にしました。


方法として、健康茶を煮出して、液体でご飯を炊く。または、健康茶をご飯と一緒に炊く。この2つがあると思うのですが、薬用植物本体も、ご飯と一緒に食べてみたかったので、方法は後者を選びました。

投入

投入!

 

できあがりです!混ぜました!

ごはん

健康茶ごはん

意外と色がついてない??

f:id:myself-shizen100:20190821205952j:plain

実食!

味は薄目ですが、薬草の香りはしっかり!普通に美味しいですね!

すべて葉物ですから、葉が柔らかくなっていて食べるのに邪魔になりません。ちょっとサンプルなので茎なんかが混入しており、それはさすがに口の中で引っかかりました(笑)

 

大量の健康茶のサンプルは、このように使いきる事にします。