Maety Diary

調剤薬局・ドラッグストア・漢方薬局を渡り歩いている薬剤師のブログ! 気になるニュース、健康、映画、温泉、過去、思った事、いろいろ書きます!

 秋の味覚!柿の収穫!柿に佇む蛙が可愛い過ぎる!

柿が美味しい季節ですね!

 秋の味覚!柿の収穫!柿に佇む蛙が可愛い過ぎる!

ポイ活しすぎで、指が痛いけど、ブログ書いてます・・。

1.柿の収穫

秋ですね!秋と言えば、柿!!!!柿を収穫します!

f:id:myself-shizen100:20201018144533j:plain

柿1

うちの柿です!

f:id:myself-shizen100:20201018144613j:plain

柿2

柿の収穫、かごにいっぱい取りました!!

f:id:myself-shizen100:20201018144654j:plain

柿の収穫

2.柿に佇む蛙が可愛すぎる!

柿を収穫してると、なんと蛙が!!!眠たそうに佇んでいるけど、なんか可愛い!

f:id:myself-shizen100:20201018144806j:plain

柿と蛙

3.おまけ コスモス

おまけです。コスモスが綺麗ですね!近くに咲いてました!

f:id:myself-shizen100:20201018144926j:plain

コスモス1

f:id:myself-shizen100:20201018145003j:plain

コスモス2

f:id:myself-shizen100:20201018145053j:plain

コスモス3

f:id:myself-shizen100:20201018145132j:plain

コスモス4

皆さん、良い秋を、お過ごしください!

丹波篠山の草山温泉は、貸し切り状態でした!

 前回記事の、こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷に行った時に、丹波篠山の草山温泉も立ち寄りして来ました!

 丹波篠山の草山温泉は、貸し切り状態でした!

1.草山温泉 大谷にしき荘 

草山温泉の旅館(民宿?)、「大谷にしき荘」に立ち寄りしてきました!

f:id:myself-shizen100:20201002232517j:plain

入り口

 入り口にはいると、猪が出迎えてくれます!↓↓

f:id:myself-shizen100:20201002232535j:plain

猪のはく製?

もちろん、はく製です! 

 

JAF会員の方はカードを見せると優遇されるそうです。

2.草山温泉は貸し切り状態!その泉質は?

さて、さっそく温泉に行くと、誰もいません!貸し切り状態!

久しぶりに温泉で泳いじゃいました!

f:id:myself-shizen100:20201002232603j:plain

温泉 貸し切り

 光の加減でよく分からないと思いますが、こお温泉、茶色なんです。

しかも、塩辛い、しょっぱい味がします!有馬温泉に泉質が近いのかな???

 

f:id:myself-shizen100:20201002232625j:plain

温泉 貸し切り2

 うーん、アップにしても茶色に見えない・・。

 

しかし、いい湯でしたあ!!気持ちよかったですよ!

 

3.草山温泉「大谷にしき荘」付近の風景

 近くには、吊り橋がありました!揺れますが、丈夫そうで怖くはありませんでした。

f:id:myself-shizen100:20201002232651j:plain

吊り橋

 真ん中で止まってみた風景が以下の写真です! 

f:id:myself-shizen100:20201002232710j:plain

吊り橋からの風景

f:id:myself-shizen100:20201002232734j:plain

吊り橋からの風景2

天気も良く、気温もちょうど、暑くもなく寒くもない・・・いい温泉散歩日和でした!!

 

 4.草山温泉「大谷にしき荘」の施設情報、アクセス

施設名:草山温泉 大谷にしき荘
住所:〒669-2704兵庫県丹波篠山市遠方122-1
電話番号: 079-592-0045

FAX : 079-592-0251
チェックイン: 15:00~/チェックアウト ~10:00

 

温泉利用について

宿泊利用:15:00~翌朝7:30まで 
日帰り利用:11:00~20:00 
休館日:毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日)

泉質:ナトリウム-塩化物強塩冷鉱泉(高張性・中性・冷鉱泉)

 

アクセス

 

なかなか、いいお湯でした!

宿泊すると、今の季節は「猪鍋」が食べられますよ!

コロナ禍でも経済回そう!こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 行って来た!

連休中、忙しいですが、なんとか時間作って、日帰りで温泉行ってきました!

コロナ禍でも、経済回さないといけないですからね!もちろん、マスク、消毒かかさずに!

コロナ禍でも経済回そう!こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 行って来た!

f:id:myself-shizen100:20200922233800j:plain

 

 1.こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 とは?

 こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷とは、丹波篠山市にあります、日帰り温泉施設です。

f:id:myself-shizen100:20200922233823j:plain

入り口

 これが、正面入り口ですね。

施設の中は、こんな感じです↓

f:id:myself-shizen100:20200922233906j:plain

施設内

 楽天ペイで700円で入場しました!

 

温泉は人が入っていたので、写メは取れませんでしたので、公式インスタグラムの画像を貼り付けておきます↓

 

 

 無色透明無臭の温泉でした。人は少なく、ひろい露天風呂でつつろぎました!

極楽極楽!

水風呂や源泉風呂、サウナなど完備しています!

 

泉質は、アルカリ性単純弱放射能温泉です。

 

効能等の情報は以下に示します。

 

効能

○浴用の適応症
1)神経痛 2)筋肉痛 3)関節痛 4)五十肩 5)運動麻痺 6)関節のこわばり 7)うちみ 8)くじき 9)慢性消化器病 10)痔疾 11)冷え性 12)病後回復期 13)疲労回復 14)健康増進 15)きりきず 16)やけど  17)慢性皮膚病 18)虚弱児童 19)慢性婦人病 20)痛風 21)動脈硬化症 22)高血圧症 23)慢性胆嚢炎 24)胆石症
(注) 21)、22)については42℃以下の浴用における適応症、適応症に表示された症状に効能があります。

浴用の禁忌症
1)急性疾患(特に熱のある場合) 2)活動性の結核 3)悪性腫瘍 4)重い心臓病 5)呼吸不全 6)腎不全 7)出血性疾患 8)高度の貧血 9)その他一般に病勢進行中の疾患 10)妊娠中(特に初期と末期) 11)高温浴(42℃以上)
ア 高度の動脈硬化症  イ 高血圧症  ウ 心臓病
禁忌症に表示された症状の方は、この温泉を使用しないでください。

※ 調査及び試験者   兵庫県立健康環境科学研究センター
※ 調査及び試験年月日 平成15年5月23日
※ 登録番号      薬第02E-0001号

引用元:こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 公式サイト

 

 2.食堂で、山とろろ蕎麦、山桃ジュース

f:id:myself-shizen100:20200922234249j:plain

食堂

 食堂は、こんな感じです!けっこう広々としてゆっくりできますよ!

温泉あがったら、ここで、まったり過ごしました!

 注文したのは↓

f:id:myself-shizen100:20200922234313j:plain

山とろろ蕎麦 山桃ジュース

 山とろろ蕎麦、山桃ジュースです!

兵庫県の内陸部の温泉ですから、蕎麦とか山芋とか、採れるんですね。

 

めずらしいのが、山桃ジュース!

山で採れた山桃がジュースの中に入ってます!↓ 

f:id:myself-shizen100:20200922234407j:plain

山桃

 

 3.手作りアイスジェラート

f:id:myself-shizen100:20200922234458j:plain

 なにやら、手作りアイスジェラートなるものを売っていました!

せっかくなので、購入!!!!

 

f:id:myself-shizen100:20200922234524j:plain

ジェラート

ほうじ茶と、なんだっけ?なんとかのジェラートでした!甘い! 

 

4.丹波篠山の風景

f:id:myself-shizen100:20200922234545j:plain

外の風景

 まったく、気持ちいい一日でした!

 

5.こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 施設情報

住所:兵庫県丹波篠山市今田町今田新田21番地10

電話番号: 079-590-3377


入湯料
12歳以上;700円  6歳~11歳:300円  5歳以下:無料

障害者割引(ご本人、お付添い1名):各300円、小人:150円

温泉設備や備品

浴場:シャンプー、リンス、ボディシャンプー
脱衣場:カギ付きロッカー、ドライヤー、ベビーベッドなど

販売:タオル(200円)、ポーチ付きタオル(250円)、バスタオル(400円)など

 

地図

 車でないと難しいでしょうね。駐車場は250台収容できるようです。

Photograph of GW Stay Home

ニュースはコロナばっか・・。GWは自粛でsyay homeなので、何もする事がない。そのため、何も記事を書くネタがない・・。

 

Photograph of GW Stay Home

 

と言う事で、GW中に、人気(ひとけ)のないところに散歩した時の写真だけアップしてみる事にした!

f:id:myself-shizen100:20200506095157j:plain

花粉で鼻水と目のかゆみが少しだけあるけど、良い陽気の中、散歩できたね。

 

f:id:myself-shizen100:20200506095225j:plain

なんの花だろう

 

f:id:myself-shizen100:20200506095251j:plain

アップ

 

f:id:myself-shizen100:20200506095313j:plain

 

花を見ると癒される

f:id:myself-shizen100:20200506095338j:plain

いい感じだ

 

f:id:myself-shizen100:20200506095400j:plain

良い散歩道だ

 

早く自粛モード終わらないかな・・

 

緊急事態宣言延長になったけど、限界もあると思う。

この際、スウェーデン方式で集団免疫を目指しては、どうだろう?賛否あるかな?

 

この写真が、このブログを見た人の癒しになりますように・・

 

それでは~

チャンピックスの副作用で、パラレルワールドに行ってきた友人の話!

 友人から聞いた、禁煙中の不思議な話

チャンピックスの副作用で、パラレルワールドに行ってきた友人の話!

友人がタバコを辞めるために、チャンピックスという薬を服用して、とても不思議な夢を見たという話を聞いたので、記事にしてみます。


1.チャンピックスって何?

チャンピックスとは製薬会社ファイザーから販売されている、ニコチン依存症の喫煙者に対する禁煙補助剤です。TDSというスクリーニングテストを行い、ニコチン依存症と診断されると処方可能な薬で、保険適応が認められています。

喫煙者でも、ニコチン依存症と診断されない方(ヘビースモーカーでない人)は、保険適応が出来ない事になっています。

f:id:myself-shizen100:20200109233853j:plain

写真AC 薬 メーカー

2.チャンピックスの効果、服用方法、副作用

 ①効果

禁煙補助剤のチャンピックスはどんな薬かと言いますと、ニコチン依存症の人が飲むと、ニコチン切れを起こしたときのイライラ等の禁断症状を起こしにくくし、タバコを吸ってしまっても、おいしいと感じにくくする薬です。そのため、タバコを吸いたいと思わない、吸わなくても大丈夫と感じるという効果が出ます。

タバコが嫌いになるわけではないので、禁煙するという意思は必要です。

 

②服用方法

飲み方は、まず禁煙を始める1週間前から飲み始めます。薬の量を徐々に増やしながら、合計で12週間服用することになっています。


③副作用

消化器症状、頭痛、不眠、普段と違う夢、意識障害などです。また、腎機能の弱っている人や、精神疾患を患っている人は、服用に注意がいるため、医師の判断によっては服用できない場合が考えられます。

友人がチャンピックスを服用して出た副作用は「普段と違う夢」を見たという所に相当しますね。

※チャンピックスの詳細はこちら↓

champix.jp

3.友人が経験した不思議な夢・・パラレルワールド

f:id:myself-shizen100:20200110230407j:plain

写真AC 不思議な夢 パラレルワールド

友人はタバコを辞めるため、医師の処方でチャンピックスを服用したのですが、飲んでる間、ずっと毎日、夢を見ていたそうです。

どんな夢だったの?

それがさあ・・超リアルな夢で・・寝ると全く新しい別の人生が始まる感じなのよ・・

えー!めっちゃ楽しそうやん!違う人生を楽しめるんでしょ!?

アホか!1日仕事終わって帰ってきて寝たら、また別の1日が始まって仕事行かなあかんねんぞ!むちゃくちゃ疲れる。目が覚めたら朝で、あれ?え?さっきの夢?え?また今から仕事行かなあかんの!?まじか・・ってなるねん・・全然寝た気がしない。

え~・・夢の中では芸能人と付き合うとかじゃないんや~・・残念。夢の中で、夢って分からないの?

夢がリアルすぎて、夢だと思えない。完全に現実やと思って過ごしてる・・。

それ!パラレルワールドじゃない!!?

は?


友人は、こんな夢が続きながら12週間、チャンピックスを飲み続けたそうです。僕は、友人は寝てる間にパラレルワールドに行ってたんだと思ってるけどね!(笑)


4.副作用を乗り越えた友人の、その後・・

 友人はパラレルワールドに耐えながら12週間チャンピックスを服用して、見事、禁煙に成功しました!リアルな夢を見るくらいの副作用なら、なんとか耐えられたみたいです!

 

チャンピックスは、副作用が出なければ、非常に禁煙に有用な薬です。禁煙したいとお考えの方は、一度、禁煙外来で試してみては!?
最後の一押し!↓ 



ただ、パラレルワールドに行ってみたいから、チャンピックスを飲みたい!というのは、ダメですよ!行ける保証もありませんし、友人はたまたま副作用が出ただけですから!

 

 

パワースポット六甲山神社!行くだけで御利益あった話!不思議話も多数!!!

 初詣に行ってきました! 

パワースポット六甲山神社!行くだけで御利益あった話!不思議話も多数!!!

f:id:myself-shizen100:20200103205834j:plain

六甲山神社①

1.六甲山神社に行って来た!

初詣に「六甲山神社」に行ってきました!

別名、「白山神社」「白山の宮」。知る人ぞ知るパワースポットです!!

f:id:myself-shizen100:20200103224306j:plain

六甲山神社②

何故、六甲山神社を選んだかと言うと、
MBSラジオ「茶屋町怪談」で北野誠さんが、絵馬を奉納すると必ず願い叶うという、六甲の、とある神社があると言っていたからです。ご利益頂きたいじゃないですか!!

 

でも、「六甲の、とある神社」だと、どこか分からないですよね。「茶屋町怪談」の中では、事故物件住みます芸人の松原タニシさんが、ここで絵馬に「全国区の芸人になりたい」と書いて飾ろうとしたら、突風が吹いて絵馬が谷底に落ちてしまい、落胆した(笑)という話をしていました。この情報から、絵馬が谷底に落ちるような険しい山の中にある六甲の神社という事で、予測を立てて、「六甲山神社」を選んだというわけです。

 
参考記事↓茶屋町怪談2016に上記のエピソードが語られています。

www.myself-shizen.com

2.驚きの展開!

六甲山神社に行って、お賽銭を入れ、参拝し、ノートに記帳しましたが、周りには誰もいません・・。絵馬を飾るところはありました。山の上の小さな神社です。確かに、突風が吹くと絵馬が飛ばされて谷に落ちている可能性はあります。北野誠さんと松原タニシが来た神社はここか?(絵馬は人名が書いてあるので写真は撮ってません)

絵馬は、数える程度、飾ってありました。絵馬はあるはずです。でもどこで買うの?

人の気配はありません。

裏に周り、観音様を見に行きました。

f:id:myself-shizen100:20200103210725j:plain

観音様

ここで登山客とすれ違いますが、神社関係者はいません。しばらくブラブラとしていたのですが、諦めて帰ることにしました。山を降りかけたその時です!

「ガラガラガラ!!」

物音がしました!おっ!これは人がいる!
慌てて神社に戻り、物音のした方へ行くと、社務所のような所(社務所でした)の窓が開けていました!

窓から、女性が僕の存在に気づき、挨拶をしてくれました!つかさず、僕は

絵馬は売ってますか!?

売ってますよ。表を開けますね。

 と言って下さり、絵馬を購入する事ができました。そして、「良かったら、中でお茶でも飲んで行って下さい」と言われ、お言葉に甘えて、中でお茶を頂きました!

お茶どころか、お菓子お餅コーヒーまで頂き、お土産に飴ちゃんまで頂きました!ありがとう!!!大感謝です!!!

f:id:myself-shizen100:20200103220413j:plain

水飴

その女性は「六甲山神社」の宮司さんの奥さんでした。そこで、「六甲山神社」について、直接いろいろとお話しして下さったのです!!(社務所や、その中はさすがにプライベート空間でしょうから写真は控えました)


3.六甲山神社とは?

六甲山神社とは↓

 祭神;菊理媛命
創立年代は明らかでありませんが、平安末期の文書に、六甲山が廣田神社の社領である旨記載されていますので、当時すでに鎮座されていたと考えられます。
俗に「石の宝殿」と称し、慶長18年(1613)に西宮願人の奉加と鷲林寺南勝坊の奉仕によって建立されたことが、石祠扉に刻まれています。
廣田神社の奥宮ともいわれ、古来祈雨の神として庶民の崇敬を集めました。引用元:廣田神社


祭神は、石川県の白山比咩神社に同じ「菊理媛命」です。また「石の宝殿」が有名なところです。六甲山神社は石川県の白山の修験道と関係があり、「神社から白山が見える」らしいのですが、靄がかっていて、分からないですね↓ と言うか見えるの??

f:id:myself-shizen100:20200103213905j:plain

白山方面

西宮の廣田神社の摂社となったのは、後の話で、元々は白山の関係だったようです。

一番上に石で作った祠があります。雨ごいのため西宮の村人が祠を作ったようなのですが、その石で作られた祠は、立ち入り禁止で見る事ができません。詳しい資料をお持ちの方が入れば、見せて欲しいと神社の本殿に貼られていました。よく分かっていない事も多いようです。
 
絵馬には「七福神」が描かれていたので、「七福神」とも関係がある?


ちなみに、南側は天気が良ければ和歌山まで見えるそうです↓

 

f:id:myself-shizen100:20200103214157j:plain

南側方面

4.不思議な話も聞きました!

 

①六甲山神社の不思議Ⓐ七福神の絵

 

社務所の中には、昔の写真等がありました。さらに、「七福神」の絵が!
社務所の中なので写真は撮りませんでしたが、この絵は、宮司の奥さんによると・・

 六甲山神社関係者(誰とは書きません)が、この神社で「七福神」が船に乗ってやってくるのが見えたと言うのです。それを見て絵を描いたというものです。しかも、普段は絵なんて描けないのに・・。

 

②六甲山神社の不思議Ⓑ牛女

参拝者の噂によると、社務所の裏に「牛女」を見たとか・・・牛女?
もしかして、妖怪「件(くだん)」の事??
 件(くだん)とは↓

件(くだん)は、19世紀前半ごろから日本各地で知られる妖怪。「件」(=人+牛)の文字通り、半人半牛の姿をした怪物として知られている[1][2]。その姿は、古くは牛の体と人間の顔の怪物であるとするが、第二次世界大戦ごろから人間の体と牛の頭部を持つとする説も現れた。幕末頃に最も広まった伝承では、牛から生まれ、人間の言葉を話すとされている。生まれて数日で死ぬが、その間に作物の豊凶や流行病、旱魃、戦争など重大なことに関して様々な予言をし、それは間違いなく起こる、とされている。また、件の絵姿は厄除招福の護符になると言う。別の伝承では、必ず当たる予言をするが予言してたちどころに死ぬ、とする話もある。また歴史に残る大凶事の前兆として生まれ[3]、数々の予言をし、凶事が終われば死ぬ、とする説もある。江戸時代から昭和まで、西日本を中心に日本各地で様々な目撃談がある。引用元:Wikipedia
③六甲山神社の不思議Ⓒ白山まで見えた?

 

阪神大震災の当日、六甲山神社から白山まで見えたそうです。その赤外線カメラで撮った写真を見せてもらいました。

 

④六甲山神社の不思議Ⓓ菊理媛神を見た?

 

宮司の奥さんは、「菊理媛神」を見たことがあるそうです。「菊理媛神」は虹の姿をして現れると言われていて、空からそのような光が降りてきた所を見たそうなのですが、誰も信じてくれないとのこと。しかし、写真をとると、すごい七色の光の写真が撮れたそうで。僕は見せてもらいました。

写真家によると、そのような光の写真というのは、撮れるそうで、光の加減だと言われると、それまでなんだと言う事でした。

ただ、この写真の話には続きがあるのですが、さすがに書けません・・。書けない話でした・・・。

 

他にも不思議な話を聞きましたが、あとは、皆さん、六甲山神社まで赴き、お賽銭を置いて、お話を聞かれてはどうでしょうか?

と言っても、宮司さんや、その奥さんが常駐しているわけでは無さそうですし、祭りの日は忙しくて相手にしてもらえないでしょうから、話が聞けるかどうかは、「運」ですな!

帰りには、「菊理媛神」の祝福の七色の光??強い光をさしてきたので、写真を撮ろうと思ったのですが、なかなかシャッターが下りず撮れなかったのです。シャッターをきりまくっていたら、2枚だけ撮れました。なんで?↓↓↓(その一枚です)

f:id:myself-shizen100:20200103220013j:plain

御神木 家族杉

5.北野誠さんの言う「とある神社」か?

まあ、不思議な話も良いのですが、問題は「北野誠さんや松原タニシさんが来た、とある神社」なのかどうか?です。意を決して聞きました。

北野誠さんという方は来た事ありますか?

ありますよ。北野誠さんは、ここに泊まられました。タニシさんという方も、昔よく来られてましたね。

 

 おおお!!ビンゴ!北野誠さんも松原タニシさんも、ここに来てた!!!
間違いないです。ここが、「絵馬を奉納すると願いが叶う神社」です!もちろん、絵馬に願い事を書いて奉納しました!

しかし、北野誠さん、この小さな社務所に泊まったんすか・・(笑)

どうも怪奇現象が起こる事を期待して泊まりはったみたいですが、何も起きなかったようです。

 

6.その他の見どころ

本殿から少し横に道があるので、進むと、2つ道が分かれています。片方が「石の宝殿」です。迫力ありますよ。これを見るだけでも来る価値があります。

f:id:myself-shizen100:20200103223937j:plain

石の宝殿

f:id:myself-shizen100:20200103224002j:plain

石の宝殿

f:id:myself-shizen100:20200103224046j:plain

石の宝殿

別の道の先には、不動尊がありました。道は険しいです。気を付けて進んで下さい。

f:id:myself-shizen100:20200103224147j:plain

不動尊

7.六甲山神社のアクセス

六甲山神社の行き方は、まず芦屋方面からは、阪神芦屋駅やJR芦屋駅から、芦屋有馬線80系統のバスが出ています。そのバスに乗って、「宝殿橋」という駅で降ります。
有馬温泉方面からは、有馬温泉[太閤橋]や有馬駅前から、芦屋有馬線80系統のバスで「宝殿橋」で降ります。
参考↓

mb.jorudan.co.jp


宝殿橋から20~30分(歩くスピードによる)一般道を登ります。一般道が分かりにくいので、バス停近くの料金所の、おじさんに一般道の場所を聞く事をおススメします。

また六甲山神社にトイレはありません。料金所にあるトイレで用を済ませてから行きましょう!

 

一般道を登ると、下の写真のような入り口が現れます。ここからさらに、山道を登ると六甲山神社に着きます。この入り口、小さくて分かりにくいので、一般道は向かって左側を歩くことをおススメします。右側だと見えないですね。

f:id:myself-shizen100:20200103204254j:plain

白山神社(六甲山神社)入口

 帰りは、向かって一般道の右側を歩いて降りる方が良いです。バス停のある料金所を見逃がさずに済みます。

車で行くのはおススメしません。調べると少しだけ駐車場があるっぽいのですが、僕の登った感じではありませんでした。多分、あるとしたら、少し離れたとこにあるのかな?

登り切ったら、左手すぐに本殿があります!

f:id:myself-shizen100:20200103230113j:plain

六甲山神社③

住所:〒651-1423 兵庫県西宮市山口町船坂

廣田神社HPにも情報が載っています↓

www.hirotahonsya.or.jp

登山をしたい方はこちらを参考にしてみてください↓

この辺りは、載ってるかな?登山客がいたので、載ってると思うけど・・?

8.まとめ

北野誠さんや松原タニシさんが訪れた、絵馬を奉納すると願いが叶う神社は「六甲山神社」でした!それにしても・・・意外な展開で・・・

 

お菓子や、お餅を頂けただけでも、ご利益でした!有難うございました!!!!

皆さんも、ご利益求めて参拝されてみてはどうでしょうか?

 

そして、絵馬に書いた僕の願い事は叶うのでしょうか!????
(願い事は秘密)

 

花粉症に良いとされる食べ物を漢方的に納得できるものだけピックアップしてみた!

 来年になる前に、今年の気になったニュースとか、思った事を年内に書いておかないと!と思って。花粉症の薬が来年、自費になるかもしれないので、予防になる食べ物、漢方的な考えも含めて記事にしてみました!

花粉症に良いとされる食べ物を漢方的に納得できるものだけピックアップしてみた!

「花粉症に良い食べ物」で検索すると、たくさん出てきます。ほんまか?と思うものもありますが、漢方的にも納得できるものをピックアップしてみました。

 1.じゃばら

 TVで花粉症に良いという報道のあった柑橘系の果物で、有名ですね。抗アレルギー成分のナリルチンという物質を、他の柑橘系の果物よりもたくさん含んでいて、花粉症に効果が期待できるというもののようです。(名前の由来は「邪気払い」)

「花粉症に効果がある」ことで、注目を集めているじゃばらですが、じゃばらにはフラボノイドの一種である「ナリルチン」が豊富に含まれています。ナリルチンは、他の柑橘類にも含まれていますが、じゃばらは、どの柑橘類よりもはるかに多く含まれています。このナリルチンが花粉症などのアレルギー症状に効果があることがわかってきています。引用元:日本じゃばら普及協会

引用元:日本じゃばら普及協会

 これは、僕も昨年、飲んだことあります。僕は酸っぱい食べ物が好きなので、原液で飲みました。けっこう美味しかったですよ。酸っぱいのが苦手な人は不味いと感じるかもしれませんが。昨年は、原液を毎日、適当に飲んでいたら、いつもの年より、マシな気はしました。(そもそも、最近はあまり重度ではなかったんですけどね)

薄めて砂糖もいれて味を調えたジュースのような商品は、僕はあまりおススメしません。理由は後述します。

 

 2.にごり酢

f:id:myself-shizen100:20191225160054j:plain

写真AC 黒酢

お酢の中に含まれる酢酸菌が、花粉症に一定の効果が確認されているようです。

免疫システムを整える要となるのが、病原菌を感知して免疫を作動させるスイッチとなる「TLR」で、白血球のひとつマクロファージの細胞表面にある受容体だ。主にアレルギーを感知するスイッチは「TLR2」と「TRL4」で、乳酸菌や納豆菌では「TRL4」のスイッチは押せないが、両方押せるのが酢酸菌であることが最新研究でわかった。酢酸菌は免疫の過剰反応や誤作動を抑制して、花粉症などのアレルギー症状を抑えることが期待できる。引用元:@DIME

 さらに↓

さらに酢酸菌と乳酸菌を併用して摂取することで、単体で摂取するよりも倍以上のマクロファージ活性化が確認された。乳酸菌の食べ物に酢酸菌を加えるとより双方の効果が引き出しやすく、酢酸菌は花粉症対策の新たな選択肢としておすすめできる。引用元:@DIME

 という事は、ヨーグルト(乳酸菌)、酢の物(酢酸菌)を同じ食事で摂ると効果的という事ですね。しかし、普通にスーパーで売られている、お酢では、効果がないようです。↓

現代の一般的なお酢づくりでは、アルコール発酵させたあと、酢酸菌を加えることで酢酸発酵を行う。酢酸菌は表面に増殖するので膜のように広がり、アルコールを酢酸に変える(原酢)。原酢を熟成させたものがお酢となる。しかし市場に出回っている一般的なお酢は、製品の安定化と、にごりがあると見た目が良くないため、熟成後に濾過しており、この段階でほとんどの酢酸菌がなくなってしまう。引用元:@DIME

 つまり、昔ながらの酢でないと意味がないようですね。

福岡の「庄分酢」や青森の「カネショウ」のように、伝統的な製法で酢づくりをしている蔵元もあり、こうした「にごり酢」は酢酸菌が残った状態のお酢で、健康面から注目されている。引用元:@DIME

 

 伝統的な、「にごり酢」も探せば売っているという事ですね。↓

 

3.腸内細菌のバランスを整える

腸内細菌のバランスを整えて、免疫機能を整えるような話はよくあります。バナナでオリゴ糖をとると良いとか、納豆やヨーグルトを摂ると良いとか、いろいろ言われていますが、酢酸菌と乳酸菌のコラボが良いという話は、最近知りました。 

4.その他、甜茶等

その他、青魚やエゴマ油、アマニ油、(n-3系脂肪酸の抗アレルギー作用)、甜茶(中国の甜葉懸鈎子の葉、抗ヒスタミン作用)チョコレート(ポリフェノール)など、検索すると出てきます。

 5.酸っぱい食べ物が良い?花粉症の漢方、薬膳解説

じゃばら、にごり酢、ヨーグルト、と花粉症に良さそうな食べ物を見ると酸味のある食べ物ですね。僕は、この酸味に注目したいと思います。

 

漢方における「酸味」は、五臓六腑の「肝」に相当し、肝を補ってくれます。

 

「肝」という臓は、漢方的には、体の微妙なバランスを保つ潤滑油のような役割を持っていると考えられています。ここが悪くなると、体の構成成分、気の流れが悪くなり、2次的に血と水も流れが悪くなります。水の流れが悪くなると、体の水分が尿として出る量が減り、体の中に水がたまりやすくなり、結果として他のところから溢れかえってしまう可能性が考えられます。花粉症と照らし合わせると、鼻の粘膜から溢れかえっているというイメージですね。

 

つまり、酸味で「肝」を補うと、気、血、水の流れがよくなり、鼻水が緩和される可能性があります。上記の3品目は、全部、酸味がありますから、漢方的にも理にかなっていると思いますね。

 

「肝」はストレスに弱い性質を持ちます。ストレスを溜めないような工夫すると良いです。そして、あまり怒らない事です。「肝」には感情「怒」が相当し、怒ると「肝」が弱ります。

 

そして「肝」の弱りやすい季節が「春」なのです。ちょうど花粉症の季節ですね。

 

6.肝も腎も補うと良い

肝を補うと良い話をしましたが、腎も補うと良いです。

「腎」を補う食べ物は「鹹味(しょっぱい味)」と「豆類」です。化学塩は、しょっぱ過ぎてダメなので、天然塩で鹹味を摂取した方が良いです。高血圧で塩分が気になる人は、「納豆」が良いです。納豆は、塩分を含みませんが、「鹹味」に分類されます。さらに「豆類」ですね。

 

そして、「腎」は「肝」を支える役割も持っています。

 

参考記事↓

www.myself-shizen.com

www.myself-shizen.com

www.myself-shizen.com

6.漢方的に避けた方が良い「味」

漢方的に、花粉症では避けた方が良かったり、注意のいる味があります。

 

①甘味

まずは「甘味」です。
普通に食べている「ご飯(米)」程度の甘味は問題ないです。いわゆる砂糖のような強烈な甘味です。

「甘味」は、上部消化器官を補ってくれるのすが、体の水分を外に出す働きのある「腎」を弱めてしまいます。腎が弱ると、いくら肝が良く働いていても、水分が尿として外に出にくくなります。甘いスィーツ等は避けた方が良いですね。果物も、極端な食べすぎは良くない可能性があります。

②辛味

花粉症の主な症状の出る鼻は、五臓六腑では「肺」に相当します。(ちなみに、肝は目)
「肺」を補う味は「辛味」です。辛味食材のほとんどは、体を温め、発汗を促進します。汗をかくことで、水分代謝できるため、辛味を摂ると鼻水に効果がありそうです。しかし、唐辛子や山葵のように、強烈な絡みは、返って鼻(肺)に負担になり、鼻が詰まってしまう事があります。

 

さらに、強い辛味は、「肝」を弱めてしまうので、良くありません。

 

2月のように寒い時期に花粉症になる人は、生姜、大根、ニラのような緩やかな辛味野菜は、ある程度良いと思いますが、スパイシーなものや、辛すぎるものは注意が必要です。

 

5月のように暖かい時期に花粉症になる人は、辛味は向きません。

 

目の粘膜が腫れて赤くなる人、鼻粘膜が赤く腫れて鼻閉がきつくなる人、かゆみの強い人、なんかも、熱症状(炎症)ですから、辛味のある刺激物は向かないのです。

 

5.重度の人は病院へ。保険の効く薬もある。

f:id:myself-shizen100:20191225160207j:plain

写真AC 花粉

花粉症の薬が、自費になると言っても、すべて自費にあるとは考えにくいです。

最近、出ている抗アレルギー剤の、デザレックスやビラノア。点鼻薬のアラミストやナゾネックスは、市販されていないため、保険が効くでしょう。

 

 さらに、「ゾレア皮下注」という抗体製剤の注射が花粉症に使えるようになりました。重度の人は、新たな治療の選択肢が増えています。

ノバルティスファーマは、抗IgE抗体製剤「ゾレア皮下注用75mg、150mg、同皮下注用75mgシリンジ、同150mgシリンジ」(一般名:オマリズマブ)について、既存治療に効果不十分な重症・最重症の季節性アレルギー性鼻炎の適応追加承認を取得した。季節性アレルギー性鼻炎に対する世界初の抗体製剤となり、重症・最重症の花粉症患者への新たな治療選択肢になる。引用元:薬事日報

 

かなり根気が必要ですが、スギとダニに関しては「舌下免疫療法」もありますからね。

 舌下免疫療法とは

6.まとめ

①花粉症に良いと言われる、じゃばら(ナリルチン)、にごり酢(酢酸菌)、ヨーグルト(乳酸菌)、納豆(納豆菌)は、漢方的にも花粉症に良いと解釈できる。

 

甘いものを避けて!辛味には注意して!

 

重度の人は病院へ!

 

 なるべく普段の食事から体質改善したいものです。
ちなみに僕は、去年は「じゃばら」を原液で飲みながら、かゆみに漢方薬の「消風散」で問題なく過ごせました!