Maety Diary

調剤薬局・ドラッグストア・漢方薬局を渡り歩いている薬剤師のブログ! 気になるニュース、健康、映画、温泉、過去、思った事、いろいろ書きます!

体を温めながら血の巡り良くする!チンゲン菜とエビの生姜炒めカレー風味!


今回は瘀血(おけつ)解消の料理をご紹介!

体を温めながら血の巡り良くする!チンゲン菜とエビの生姜炒めカレー風味!

チンゲン菜とエビの生姜炒めカレー風味
瘀血とは?

東洋医学には、瘀血(おけつ)という概念があります。

ケガや病氣、運動不足等、さまざまな原因で、血流が悪くなった状態を血瘀(けつお)状態と言い、血瘀状態によって生じる血のかたまりを瘀血(おけつ)と言います。

 

イメージとしては、瘀血は、血流が悪いとか、古い血が溜まっているというようなイメージになりますかね。

 

瘀血になると、針を刺すような痛み、あざ、腫物やかたまり、出血傾向等、おこる可能性があります。

 

1.チンゲン菜とエビの生姜炒めカレー風味の薬膳的解説

チンゲン菜 エビ 生姜 具材
チンゲン菜の薬膳的解説

チンゲン菜は、少し体を冷ます性質、または平(温めも冷やしもしない)の性質を持ち、味は「辛味」「甘味」で肺と脾(消化器官)、肝を補います。散血消腫と言って、瘀血による各種出血に良い性質を持ちます。

 

エビの薬膳的解説

エビは体を温める性質を持ち、味は「甘味」で脾、肝、腎、肺を補強します。特に腎の虚弱による手足の冷えを温めます。

 

生姜の薬膳的解説

生姜は体を温める性質を持ち、味は「辛味」「苦味」で肺、脾を補強します。

 

ターメリックの薬膳的解説

ターメリックは体を温める性質を持ち、味は「辛味」「苦味」で脾、肝を補強します。破血去瘀と言って、瘀血による胸や脇、腹部の痛みや生理不順等に良い性質を持ちます。

 

総合的解説

生姜、エビ、ターメリックで体を温めながら、チンゲン菜とターメリックで瘀血を改善するという構成になっています。

 

2.チンゲン菜とエビの生姜炒めカレー風味のレシピ

調理過程

チンゲン菜とエビの生姜炒めカレー風味のレシピ

 

チンゲン菜・・・1株

生姜・・・ひとかけら、適当(多すぎると辛くなります)

エビ・・・写真サイズのもの10個くらい

 

調味料

ターメリック・・・適量(好みです。多すぎると苦いかな)

粗塩・・・指で摘まんで3かけ程度

    (好みですが、生姜が入ってると少なめでも充分味があります)

胡椒・・・適量

 

チンゲン菜を写真の通り、茎の部分と葉の部分と分けて切ります。

生姜も細かく切ります。

 

チンゲン菜の茎の太いところを軽く炒め、エビと生姜を投入、エビに火がある程度通った時点でチンゲン菜の葉の部分を投入します。調味料を入れて味を調えて、炒めます。

 

3.チンゲン菜とエビの生姜炒めカレー風味の完成!

チンゲン菜とエビの生姜炒めカレー風味、完成

チンゲン菜とエビの生姜炒めカレー風味、完成しました!

普通に、ご飯が進みます😋😋😋

 

ターメリックは、かすかにカレー風味になる程度なので、がっつりカレー風味にしたい人は、カレーのルー的なものが必要ですね。

 

瘀血に対応した食材って正直少ないです。他でしたら、酢や紅花等でしょうか・・。

 

それでは~🥰